『 声を整える 』

↑こちらはドイツ・ドレスデンのクリスマスマーケットです。光とクリスマスオーナメントが溢れ、夢の世界が広がっています。



皆さま、こんにちは。

普段、

皆さんは

お声に注目をされることはあるでしょうか。


人前で話す機会や歌う機会から

鮮明に聞き取れる声って?

疲れない、枯れない話し方をしたい…

とお声のメンテナンスの必要性を感じられる方も多いです。


歌も、話す、も

身体の使い方で

大きく変わります。

声帯のある頸部のみの働きだけでは

長くよい発音を続けることには

無理があり、

喉の疲労を感じることになります。



重要なのは

呼吸を安定させる胴体、下半身。

そして、後頭部。


この全身を使った運動で

息を長く話し続けられることになれば、

様々なよい面が出てきます。


安定した呼吸で、

『 声を整える 』

と同時に

『 心も整う 』

とも言えるかもしれません。


深い呼吸で、

温和に、ゆとりをもって、

落ち着いた息づかいで

話をする、歌う、

となれば、

余裕のあるよい表情や印象にもなり、

相手により一層の包容力をもって

伝えることができるかもしれません。


身近な日本歌曲・童謡などを考えれば、

気持ちや情景を気持ちを込めて伝えるために

話す 


歌う

に繋がることがイメージしやすいと思います。



ご自分の身体のためにも、

深い呼吸から

心とお声を整え、

周りの方へ

想いを伝えてみていただけたらと思います☺️



Atelier Chant.Paris15

〜パリ15区で生まれた〜 アトリエ シャン・パリ15

0コメント

  • 1000 / 1000